機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

13

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例

日本でサービスを展開する全ての分散型SNSが集結します!

Organizing : techain

Hashtag :#techain
Registration info

一般枠

Free

Standard (Lottery Finished)
157/150

ブログ・メディア枠

Free

Standard (Lottery Finished)
9/5

追加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
17/10

Description

イベント概要

techain主催イベント第一弾として、「コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例」をテーマに取り上げます。
登壇者はなんと、「ALIS」「Primas」「Steemit」という日本でサービスを展開する全ての分散型SNS(ブロックチェーンを活用したSNS)が一堂に会する豪華顔触れが実現しました!
各プロジェクトに対して「Why Blockchain?」を追求していきます。

techain(テックチェーン)とは

techainとは、「Why Blockchain?」をテーマに、既存事業へのブロックチェーン活用を研究する組織です。
「それってブロックチェーン使う必要ある?」「ブロックチェーンはインターネット以来の衝撃と言われているが具体的に何ができるのかわからない」などといった疑問を解決すべく、既にブロックチェーンを使ってサービスを展開しているプロジェクトを紹介し、事例から学ぶ機会を提供していきます。

ハッシュタグ

techain
SNSで積極的に発信しましょう!

登壇者

CEO at ALIS Co., Ltd. 安 昌浩 氏

京都大学で核融合を専攻した後、2011年株式会社リクルートに入社。転職メディアの商品企画やHRTech領域の新規事業開発をはじめ、自然言語解析や機械学習領域の事業開発を担当する。2016年、同社の企画部門の最高賞を受賞。
2017年9月ブロックチェーンを用いたALISを立ち上げるため国内初の規模でICOを実施し、4.3億円を調達する。現在クローズドβ版(https://alis.to)を稼働中。

ALISとは
ALISとは、「信頼できる人々と記事にいち早く出会える」を提供価値とするソーシャルメディアプラットフォーム。
信頼できる記事を書いた人と、それをいち早く見つけた両者にトークンを配布することで上記実現を目指す。
現在登録制のクローズドβ版(https://alis.to)を稼働中であり、リリースしてわずか1ヶ月にして5000記事、10万いいね、70万PVを突破。

Primas共同創業者、グローバル戦略担当VP Yuqian Lu 氏

上海復旦大学にてコンピューターサイエンス学科卒業後、同大学の心理学修士を修了。
ミクロ経済学や経済体系の設計に詳しく、セカンダリーマーケットに関する仕事を長く従事し、資本市場について豊富な知見を有する。

Primas共同創業者、CTO Lu Gan 氏

原本ブロックチェーン創立者。Norkビッグデータ解析プラットフォーム創立者。
Lenovo緑茶ブラウザ開発技術責任者。Baiduモバイルブラウザプロジェクトマネージャー。
人工知能、コンピュータビジョンおよび暗号理論について深く研究している。復旦大学コンピュータサイエンス専攻修士卒。

Primasとは
Primasは、Restoring Health to the Internetというミッションを元に、DTCP(分散型トラストコンテンツプロトコル)とそれに基づくコンテンツプラットフォーム(Dapp)を開発。
DTCPは、ブロックチェーンの技術によりインターネット全体の信頼性を底上げすることを目標とする。すでに実装されたPrimas Dappは、DTCPの初めてのアプリケーションとして、トークンインセンティブで良質なコンテンツが集まるプラットホームを目指す。

Steemit-JP Community Organizer moromaro 氏

趣味で始めたGPUマイニングが気づくとASICを数十台集めた小規模ファームにまで発展。
様々なプロジェクトのマイニングやノードのセッティングを繰り返す中で、マシーンを使わずにブログを書くことで報酬がもらえるSteemitの「プルーフ・オブ・ブレイン」と言う新たな考え方を知り2017年からブロガーとして活動。

Steemitとは
Steemitとは、記事を書くと報酬として仮想通貨がもらえるブロックチェーンSNSサービス。
2016年3月のリリースから2年間で登録アカウント数は100万を突破し、総報酬額では40億円を超える規模となった世界最大のブロックチェーンSNSサービス。

techtec, Inc. CEO & Co-Founder 田上智裕

学生時代にチームラボでアプリ開発を経験後、リクルートホールディングスに入社。不動産領域におけるブロックチェーンのR&Dやリクルート暗号通貨勉強会の発足を経て、2018年に独立しtechtec, Inc.を創業。

techtecとは
techtecとは、暗号通貨・ブロックチェーン業界に特化したライターとメディアのマッチングプラットフォーム。
業界の不透明性を解消すべく、より質の高い情報を流通させるために、ライターに対して暗号通貨・ブロックチェーンの学習プログラム「コインラーニング」を同時に提供予定。(※コインラーニングは現在開発中)

司会・進行

打田 彩夏 氏

2015年3月青山学院大学法学部卒業。新卒でweb広告代理店に入社。約1ヶ月で退職しプログラミングを始める。
同年11月に動画アドネットワークサービスApp-CM株式会社の役員として参画し総額1.7億円を調達。
2017年2月よりフリーランスにてマーケコンサル・データ分析。

当日のスケジュール

時間 内容
19:00-19:25 受付
19:30-19:40 主催者挨拶
19:40-19:55 ALIS
19:55-20:10 Primas
20:10-20:25 Steemit
20:30-21:00 パネルディスカッション
21:00-21:10 主催者挨拶
21:15-22:00 懇親会
22:00 完全撤退

※当日は混雑が予想されます。お早めにお集まりください。
なお、20時を過ぎての受付は出来兼ねてしまう可能性がありますので、ご了承ください。

会場

LIFULLHUB 8階
東京都千代田区麹町1-4-4 8階

今回はLIFULL様に会場をご提供いただきます!

その他

お名刺を1枚ご用意ください。(学生の方は不要です)
本イベントでは、一部日本語への通訳が行われる予定です。日本語から他言語への通訳は行いませんのでご了承ください。
イベントの後半には懇親会も予定しております。

注意事項

イベントの様子を撮影した写真をSNSなどに掲載する場合があります。
本イベントは、当該の暗号通貨(トークン)の購入を促すものではありません。
本イベント会場内での営業活動及びそれに準ずる行為は禁止です。発覚した場合、その場でご退場いただき今後のイベントへの参加をお断りする場合がございます。
20歳未満の方の飲酒は禁止しております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

株式会社techtec

株式会社techtecさんが資料をアップしました。

10/10/2018 19:15

株式会社techtec

株式会社techtecさんが資料をアップしました。

10/10/2018 19:14

株式会社techtec

株式会社techtecさんが資料をアップしました。

10/10/2018 19:14

Tomo

Tomoさんが資料をアップしました。

10/10/2018 19:13

株式会社techtec

株式会社techtecさんが資料をアップしました。

09/14/2018 13:24

株式会社techtec

株式会社techtecさんが資料をアップしました。

09/14/2018 13:24

Tomo

Tomoさんが資料をアップしました。

06/20/2018 17:14

株式会社techtec

株式会社techtec published 【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例.

06/18/2018 12:57

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 を公開しました!

Group

techain(テックチェーン)

Number of events 16

Members 810

Ended

2018/07/13(Fri)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/18(Mon) 13:00 〜
2018/07/12(Thu) 23:30

Location

LIFULL

東京都千代田区麹町1-4-4 (8階)

Attendees(165)

ichigeorge

ichigeorge

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

torinohito

torinohito

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

HidemiArai

HidemiArai

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

KomoriAya

KomoriAya

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

ryosuke_shimizu_5070

ryosuke_shimizu_5070

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

Norika_Kizawa

Norika_Kizawa

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

S@dApps理系大生

S@dApps理系大生

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

ShunsukeNakaji

ShunsukeNakaji

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

umetuwakako

umetuwakako

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

crypto.hack

crypto.hack

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

Attendees (165)

Waitlist (18)

mazenna

mazenna

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

Ken Takao

Ken Takao

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

TakatsuguFusada

TakatsuguFusada

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

pokotaro.eth

pokotaro.eth

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

GenyaSakamoto

GenyaSakamoto

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

RyotaAmamoto

RyotaAmamoto

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

すがやん

すがやん

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例に参加を申し込みました!

浜田貴朗

浜田貴朗

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

b1302046

b1302046

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

Makoto NAKAZATO

Makoto NAKAZATO

【ALIS×Primas×Steemit】コンテンツビジネスにおけるブロックチェーン活用事例 に参加を申し込みました!

Waitlist (18)

Canceled (56)